BiNDweb

多摩川下流の野鳥…11月
IMG_0119.JPG<セイタカシギの飛翔>セイタカシギは気品のある鳥です。

この時期は夏鳥と冬鳥の入れ替わりで、平野部の森や公園でめぼしい鳥を見つけるのは困難です。
そこで最近は、我が家からごく近場の多摩川下流域を散策しています。
河口に近い流域なので水鳥が多く、またミサゴやチョウゲンボウ、ハヤブサなどの猛禽類もよく見かけますが、距離が遠すぎたり、逆光だったりなかなか写真的に好条件に恵まれず、良いショットはなし。
これから冬にかけて出没のチャンスが増えるので今後の楽しみにするとして、取り敢えず今回はあまり面白味のないモズやオオセッカ、ジョウビタキなどの小鳥を掲載しました。
                              弾 塊人 2011.11.18

*画像をクリックすると拡大されます。 拡大画像をクリックすると次の画像に進みます。
 矢印でも送り、戻りが可能です。

IMG_4239.JPG<モズ>カマキリを捕って木の枝につるして食べている。  
IMG_4274.JPG<モズ>  
A22W9333.JPG<モズ>この日はトンボを捕ってきたようだ。  
A22W9342.JPG<モズ>  
A22W9363.JPG<モズ>♪モズが枯れ木で鳴いている〜♪  
A22W9390.JPG<オオセッカ>葦の茎にまとわりついてなかなか全姿を見せない。
A22W9394.JPG<オオセッカ>
A22W9253.JPG<カモ>岸辺で水浴びなどして戯れていた。
IMG_3476.JPG<イソシギ?>ひよこ程度の大きさなのでハマシギかも。
IMG_3502.JPG<イソシギ?>動きもひよこのようでとても可愛らしい。
A22W9216.JPG<コサギの飛翔>上空や水面すれすれを飛翔する。
IMG_3529.JPG<ハクセキレイ>木の枝に止まるセキレイはめずらしい。
IMG_4005.JPG<ハイタカ>スズメの群れに舞い降りたが捕獲に失敗したのかすぐに飛び去った。
IMG_2989.JPG<ジョウビタキのオス>今シーズンはオスばかりだ。
IMG_3027.JPG<ジョウビタキのオス>
IMG_3006.JPG<ジョウビタキのオス>止まり木に数分留まっていた。
A22W9481.JPG<タヒバリ>河川敷の芝生に群れて、えさをついばんでいた。
A22W9513.JPG<タヒバリ>寒いのか羽を膨らませている。
A22W9537.JPG<タヒバリ>