BiNDweb

ネイチャーフォト…【繁殖期】
IMG_9837.JPG

3月11日の「東日本大震災」から今日で3ヶ月が経過しましたが、復興作業は難航を極めているようです。
それでも被災地にも季節は訪れ、桜や四季折々の草花が咲き人々の心を癒してくれます。
相変わらず野鳥を追い求めて東奔西走している私も5月、6月は野鳥達の繁殖期で、色々な鳥の雛の姿や巣立ちを観ることができました。

しかし未だに野鳥撮影の高い壁を乗り越えることができず、納得のいく写真はなかなか撮れていないのが正直なところ。そこは入門6ヶ月の新参者ということでご容赦を。
取り敢えず時々掲載していきますので長い目で見守ってください。
少しづつ進歩が感じられたら嬉しいのですが。
                  弾 塊人 2011.6.11

*画像をクリックすると拡大されます。 拡大画像をクリックすると次の画像に進みます。
 矢印でも送り、戻りが可能です。

IMG_0512.JPG5月下旬、ひな鳥のえさ捕り中にしばし休憩するメス親鳥(横浜都筑区)
IMG_0387.JPG繁殖期に入るとツガイの姿を見かける(横浜都筑区)
IMG_0044.JPG雛がかえると頻繁にえさ捕りに励む(横浜都筑区)
IMG_1257.JPG給餌行為は一見争いに見える(横浜都筑区)
IMG_0813.JPGユリの蕾がふくらんでいる。開花したら絵になりそう(横浜都筑区)
IMG_1619.JPG巣立ったばかりの雛。まだ体全体がくすんでいる(横浜都筑区)
IMG_1706.JPGカワセミの雛とカルガモの雛のコラボ。
IMG_1658.JPGカルガモの親子が寄って来た。動物の子供はとにかく可愛い。
IMG_0989.JPGよちよち歩きのカルガモの子供
IMG_2021.JPGまたも給餌
IMG_2084.JPG止まり木の親子。バックは通学路
IMG_2622.JPG田んぼの脇のにカワセミが(横浜戸塚区)
IMG_2642.jpg田んぼにはアオサギも(横浜戸塚区)
IMG_2679.JPG池の水面で激しく蠢く不気味な生物。一見何か解らなかった
IMG_2670.JPGウシガエルの交尾でした。 繁殖機能にかげりを感じる撮影者の心境は微妙(笑い) それにしても決して美しくない生物だ。
IMG_2904.JPGアオゲラ(川崎多摩区)
IMG_3092.JPGコゲラもちょろちょろ
IMG_3198.JPG巣立ったばかりのエナガの幼鳥
IMG_2928.JPG時折ガビチョウが近くに寄ってくることがある。品のない鳴き声と容姿はあまり歓迎されない。
IMG_3288.JPG給餌にやってきたアオゲラの親。まずは隣の木で外敵を確認。
IMG_3302.JPG巣穴に近づく。
IMG_3320.JPG巣穴を覗く
IMG_3339.JPGお腹からエサを取り出し、給餌するそうだ。
IMG_3340.JPGまだ雛は小さく、あまり姿を露出しない。
IMG_3911.JPG給餌
IMG_9814.JPG趣を変えて、家の周りで撮った昆虫、オオスカシバ
IMG_9978.JPG近所の花壇のクマバチ。 これも飛びもの?
IMG_0819.JPGこの日は神代植物園に行ったが野鳥には遭遇できず、蝶を撮ってきた。しかしマクロの様なシャープさは出ない。
IMG_3636.JPGホトトギスは声はすれども高所に留まるのでなかなか写真に納めるのは難しい。この日は揺れる枝の隙間から時折全容を望むことができた。
IMG_3668-1.JPG全容を捉えているものの、欲を言えば手前の幹や枝が・・・
IMG_3704.JPGウグイスのように喉をふくらませてさえずる♪東京特許許可局♪と
IMG_3764.JPG足場が悪く狭くて身動きが取れない状態で、揺れる木の枝から姿を見せる瞬間を撮るわけで、枝を避けることは困難でした。
IMG_3799.JPGこのショットはかなりオープンだったがそれでも枝は避けられなかった。
IMG_3841-1.jpgこんなひょうきんな表情も見せる。